こんにちは!mamapiです
梅雨に入ったのに雨が全然降らず、梅雨吹っ飛ばして夏になったかのような暑さの日々が続いていました。暑いのも大変ですが、雨が降ると幼稚園の送り迎えも大変です。
今日は朝から息子がイヤイヤで、怒りすぎて疲れました。最近自分が嫌な事があるとイヤイヤしてどうにもならない時があり私も怒ってモヤモヤしてしまいます。
でも誰かにわざわざ話す話でもないので、自分の中に溜め込むしかなくてそれがどんどん積み重なって心がしんどくなってしまっています。息子のことは本当に大切で大好きなのに、怒ると本当に疲れます。
夫は仕事が忙しくて、仕事中に余計なことを連絡すると怒るので共有できず、今仕事をしていない専業主婦の私はそんな時子供の体調不良も重なると家にこもってどこにも行けず、この気持ちをどうしていいのかわからなくなります。
仕事中に連絡しても忙しいのでどうにもできないし仕事忙しいのでしょうがないと分かっているのですが、ほんの少しでも仕事が終わってからでもいいので共有してくれると嬉しいのですが。お互いそれぞれ大変でなかなか思いやりが持てるゆとりがない時が多いです。
夫婦って難しい。。本当は心のゆとりを持って毎日元気でご機嫌で過ごして思いやりを持って優しく接することができるのが理想なのですが。。
最近は喘息できつい日があまりなく日常生活が送れています!
先日薬をもらいに病院に行き、喘息になってから飲み続けていた飲み薬を一度やめてみることになりました。
やめて苦しくなったらどうしよう。。。と、とても不安でしたが病院の先生を信じてやめてみました。
ドキドキでしたが、無事に苦しくなることもなく過ごせているので安心しました。続けていた習慣を辞めるのは勇気がいるし不安にもなります。
このまま調子が良く過ごせることを祈るのみです。
40代は体調が良い日が少ない、と聞いていましたが本当にそれを実感する日々。
ちゃんと健診や検査にも行って元気で子育てしたいです!