こんにちは!mamapiです

毎日異常な暑さが続いています。夏休みだけど子供達は暑すぎて公園にもしばらく行けず、、家に鉄棒があるので家の中で毎日鉄棒をして少しは運動不足の解消になっているようでよかったです。今日は家でスライム作りをして楽しそうでした。午後は習い事の体操です。夏休み中の習い事、体が動かせてありがたい!

コロナ禍で外出が難しい時期にお家で楽しく体を動かして遊べるグッズを買ったので、大きめの滑り台やウォーベル(バランスボード)や今ハマっている鉄棒、家でも楽しく過ごせるものがあって助かっています。

夏休みに久々に帰省したり、長めの旅にも出ましたが喘息が悪化せず、子供達も体調を崩さず乗り切れて安心していたところ、久々に胸の真ん中がすごく痛くて体もダルい、少し呼吸も息苦しくなって横になって身体を休めるとなんとか落ち着くのでできるだけゴロゴロ横になって夜も早めに布団に横になりました。

息子が咳喘息と言われて、小児科でぜんそく日記といって体調管理、薬の記録などを記録しておく日記を先生につけてねと言われここ1年くらいつけているのですが、私も喘息と言われてから病院では言われていないけれど、自分の記録のために喘息日記をつけています。

記録をつけていてふと生理の前や生理中に喘息がキツくなっている傾向がある事に気づきました。

調べてみると、月経前喘息というのが本当にありました。びっくり。喘息って疲れや寝不足、ストレス等色んな事が原因で悪化するけど、生理前も悪化するなんて、、

月経前喘息とは…

月経前に喘息が悪化する現象。月経周期に伴う女性ホルモンの変動が、気道内の炎症やむくみを引き起こし、喘息症状を悪化させる事が原因。

咳や息苦しさなどの症状が強く出ることがあります。

私は咳は出ないけど胸の真ん中が痛くなってしまいます。

落ち着くとあれなんだったんだ、というくらいなんの症状もなくなって普通に過ごせるのに、喘息って不思議な病気だ。

ただ胸が痛かったり、息苦しかったり、身体がキツかったりしていつも通りに動くのがきつい時は元気がないので子供達に心配されてしまいます。新しく買ったゲームをママも一緒にしようと楽しみにしてくれているけれどきつい時はゲームを一緒にもできず、、まぁ私が一緒にできなくても楽しそうにやっているので大丈夫だと思うのですが。

早く元気いっぱいに過ごしたいなーと思いながら無理するのはやめようと今日も1人でコロコロしています。

去年の夏にコロナなんかにならなかったら、喘息になることもなかったのに、コロナ本当に嫌になる!!

考えてもなってしまったものはしょうがないのでどうしたらキツくなく生活できるか考え行くしかない!がんばろう。