こんにちは!mamapiです

夏休み、家族それぞれの過ごし方があると思います。

我が家はパパが普段はなかなか平日のお休みはほぼ取れませんが、夏休みは結構長めのお休みが取れるので、家族で旅行に行ったり、帰省したり、お出かけしたり家でゆっくり過ごしたり、、家族で一緒にたくさんの時間を過ごしています。

パパがお家にいて家事を一緒にしてくれると、私に余裕が生まれて私が機嫌良くて怒らない。子供達も色んな場所にお出かけしていて満たされていて全然グズらない。パパもストレスフリーでイライラしていない。

みんなご機嫌で誰もグズらず、イライラしていない!!ということに気が付きました。

いつもは料理する余裕もないパパが家でカレーを作ってくれたり、夏休み、いいな!!

給食がないので毎日のご飯を考えるのは大変だし、お出かけするのはお金がかかって大変だけど、いつもはできない事をして行かない場所に行って色んな経験ができる夏休みは貴重な時間だと改めて思う。

そんな合間で1人喘息が悪化してきつい時間を過ごしている時があるけれど。。

やっぱり何をするにも身体が健康でないとできないから、身体を元気に、心も元気に過ごせるよう、自分の機嫌は自分で取っていつも元気に過ごしたい。

40代になると、やっぱり何も健康に関して心配がなかった若い頃とは違って色んな病気の心配が出てくる。

夏休み、後半戦も喘息に負けず、楽しく過ごせますように。